青森県産りんご

 2020/1/28

今回ご紹介するのは森県産りんご』です。
弘前りんご1

今年もこの時期がやってきました!!!
老若男女誰からも愛されるりんご
(私も毎朝食べています!!)
そんなりんごは、2月以降スーパーの売り場に並ぶ
ほとんどが青森県産一色となります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 

りんごは11月中に収穫を終え、その後貯蔵管理され
もぎたて新鮮な状態でみなさんへと届けられます。
青森県以外でも貯蔵する産地はありますが、
貯蔵施設、技術、管理において青森県は
世界一です。安心して食べてくださいね。

今年のりんごは春先の天候不順や干ばつのため、
残念ながらやや不作となっています(´×ω×`)
少し単価も高くなっていますが、
『干ばつの年にまずいものなし』の格言通り
食味は抜群ですι(`・-・´)/


注意するポイントとしては
①軸がしっかりして、手に取った時にずっしりと
重みを感じるものを選びましょう。
②赤いりんごであれば、おしりの部分まで
しっかり赤いものを選びましょう。


今回は青森県産りんごの代表的な品種を3つご紹介します。

***サンふじ***
いわずと知れたりんごの王様!!
りんごの中でも一番生産量が多く、
また世界中で最も食べられている品種です。
糖酸のバランスが良く、毎日食べても飽きません。
蜜入りりんごとしても有名ですが、
りんごは貯蔵されている間も呼吸をしています。
そのため糖を分解して蜜を吸収します。
これからのサンふじは蜜入りがなくなりますが
糖度は上がるので、さらにおいしいサンふじを楽しめます。

***王林***
青りんごの代表格
!!
近年の青りんごは品種が増えていますが
生産量も多く、名実ともに青りんご界のNo.1です。
最近は海外ですごく人気があります。
その特徴は酸味が少なく、とても甘味を感じます。
少し果肉はやわらかめですが、
酸が苦手な方にオススメです。

***ジョナゴールド***
秋から夏にかけて長い期間楽しめる!!
交配種に紅玉が入っていることから
酸がやや強く、甘酸っぱいのが特徴です。
とてもりんごらしいさわやかな味がします。
お菓子(アップルパイやアップルティー)など
お料理の材料としてもオススメです。

 


りんごはとても栄養価が高くりんごポリフェノールは
抗酸化作用や体脂肪を軽減する効果があります。
また食物繊維も豊富でダイエットにも有効です(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
皮の部分にも栄養があるので皮ごと食べてくださいね!
ワイルドにかぶりついてもいいと思います!笑(°ω°)

今年も美味しい『青森県産りんご』を食べて
健康に過ごしてくださいᕱ⑅ᕱ

果実部 第一課
課長  新津 直久
電話番号 583-2061